審査基準が東大並み?
DAIHATSU(ダイハツ)の
『ワンダフルクレジット(残価設定クレジット)』に
申し込みたい!!
けど、審査に通るかどうか不安・・・
こんな方は多いと思います。
ダイハツのワンダフルクレジットが
どんなに最高にお得でも
審査に落ちたら申込むことすらできませんよね。
ワンダフルクレジットの審査の基準ですが
審査はダイハツファイナンスが行うようです。
審査の基準自体は
通常のクレジット(ローン)と
同じのようです。
審査の期間はかなり短く
1時間程度で終わる場合もあるようです。
審査は申込からすぐに行うようです。
結果自体は遅くとも2〜3日の間には
わかると思います。
ただ、審査に提出する必要書類の記入漏れなどが
あったりすると審査が遅くなってしまいます。
基本的なことですが
必要種類の記入はしっかりと行いましょう。
また、審査に申し込んで落ちた場合は
すぐに再審査することもできます。
審査に落ちてしまい、再審査する場合は
どうすれば通るか販売店と相談して
条件などを変えることになると思います。
例えば、
・車を安い車種に変える
・連帯保証人をつける
・頭金の額を高くする
など審査に通るための対策を
相談してくれると思います。
具体的な審査の基準
ダイハツのワンダフルクレジットの審査の基準は
基本的には普通のカーローンの審査を
イメージすればOKだと思います。
ダイハツのワンダフルクレジットの審査は
○基本的な個人情報
○個人の信用情報
この二つを元に行われると思います。
まず、個人情報は
○住所
○職業
○年収
○年齢
などの一般的な内容です。
抑えておく点としては
○安定した収入のある定職についているか?
○毎月の支払いに余裕のある年収か?
○住まいは持ち家かアパートなどの賃貸か?
○常に連絡が取れるか?
などです。
持ち家かアパートかを聞く理由は
アパートなどの賃貸の場合は
家賃が高いと支払いが難しいと
判断される可能性があるからです。
しかし仮に無職であっても
「くそー!おれは無職のプータローだから
ダイハツのワンダフルクレジットに申し込む資格もないというわけか!
フン!そんなサービスこっちから願い下げだね!」
などと、ヤサぐれる必要はありません。
ダイハツのワンダフルクレジットでは
無職、学生、パート・アルバイト、主婦の方でも
申し込みが可能です。
しかしその場合は安定した収入を
持つ方を連帯保証人につけないといけません。
未成年の学生でも
連帯保証人を付ければ申し込めるようです。
次に信用情報についてです。
ダイハツのワンダフルクレジットの審査には
この、個人の信用情報がかなり
重要になってきます。
一応、「信用情報」という言葉を
初めて聞いた方のために
「信用情報」について簡単に
説明しますね。
知ってる人はすっ飛ばして下さい。
かなり簡単に言うと信用情報とは
クレジットカードやローンなど
お金の借入や返済についての履歴の情報です。
クレジットカードの利用で
しっかりと期限までに料金を支払っているか?
ローンはちゃんと期限までに支払っているか?
今、現在いくら借金があるのか?
などの情報です。
じつはこのような信用情報は
ある機関に保存されているんです。
そして、その情報は
クレジットカードやローン会社が
自由に見ることができます。
クレジットカードやローンの審査は
情報保管会社に保存されている
個人の信用情報を見て行うわけですね。
なので、過去に
○クレジットカードの料金の支払いが遅れた
○ローンの返済が遅れた
○現在ローンの借入額がかなり多い
などの履歴があると
審査に通りにくくなってしまうわけです。
ダイハツのワンダフルクレジットなどのカーリースの
審査に通るためには
個人の信用情報がしっかりしている
必要があるんですね。
ちなみに信用情報を保存している機関は
いくつかあります。
ダイハツのワンダフルクレジットの場合はその中でも
CIC(クレジットインフォメーションセンター)
という機関に保存されている情報を
元に審査します。
ちなみにCICの個人の信用情報は
手数料を払えばインターネットから
パソコンで誰でも確認できます。
手数料は1000円です。
自分の信用情報が気になる人は
確認してみても良いかもしれません。
ここで自分が過去にローンなどの
支払いが遅れた経験があるからと言って
「あ〜俺は昔ローンの支払いが遅れた事があるから
ダイハツのワンダフルクレジットの審査には通らない
もうだめだ、人生オワタ・・・」
などと、悲観する必要はありません。
CICなどの信用機関の情報には
保管期限があります。
その期限は5年です。
なので5年前の話なら
信用の履歴が残っていない場合があります。
ただし、自己破産などの情報は
情報の種類が異なります。
そのため情報が保管される機関も
違います。
自己破産などの情報は
官報という機関に保存されます。
官報の情報は基本的に削除されないので
半永久的に残ります。
官報情報は以下のサイトで
検索できます。
そのため、自己破産などの経験があると
ダイハツのワンダフルクレジットの審査に通るのは
かなり難しくなります。
その場合は
○しっかりとした連帯保証人を立てる
○契約の名義人を家族にする
などの対策が必要になると思います。
それに過去に自己破産などの経験があっても
重要なのは現在のあなたの
経済状況です。
自己破産などがあると審査に通るのは
難しいと思います。
ですが、100%通らないとは
言えないと思います。
まとめ!審査に通る方法
というわけでまとめです!
以上の点から
ダイハツのワンダフルクレジットの審査に通るための
方法を考えてみました。
ダイハツのワンダフルクレジットの審査に通るためには
以下の点が重要です。
@書類に嘘を書かない
A使わないキャッシング枠を減らす
B借金を返す
Cしっかりとした保証人をつける
では順番に確認してみましょう!
@書類に嘘を書かない
審査の書類には必ず本当の事を書きましょう。
CICなどの信用情報機関には
職業などの個人情報も保管されます。
なので見栄を張って年収などを
水増ししてもバレます。
A使わないキャッシング枠を減らす
クレジットカードを何枚も持っている方は
カードのキャッシング枠に注意しましょう。
キャッシング枠の合計が多いと
将来的なリスクが高いとみなされる場合が
あります。
基本的にキャッシング枠の合計が
年収の3分の1以上だと
審査に通らないという話があります。
使わないキャッシング枠は
クレジットカード会社に電話すれば
減らすか無くす事ができます。
ダイハツのワンダフルクレジットの審査に通るためには
不要なキャッシング枠を減らす、又は
無くしておいた方が
良いかもしれません。
B借金を返す
ローンなどの借入れが多いと
ダイハツのワンダフルクレジットのリース代金の支払いに
重荷になると考えられてしまいます。
なので、クレジットカードのキャッシングや
ローンなどで返済できるものは
全て返済しておきましょう!
そうは言っても、いきなり借金を全て返すのは
なかなか難しいと思います。
とりあえず一時的に家族や知人などから
お金を借りてローンなどの返済に
あてるという手もあります。
さすがのCICも家族間や知人同士での
お金の貸し借りを知る事はできません。
ただし借金を全て
返済してもCICに反映されるまでに
時間が掛かる場合があるので注意しましょう。
借金を返済して、ダイハツのワンダフルクレジットの
審査に申し込むつもりなら
CICに返済したデータが反映されるのを
確認しましょう。
また、家族や友人、知人からの
お金の貸し借りは大切な人間関係に
ヒビが入る事もあるかもしれないので
注意して下さい。
Cしっかりとした保証人をつける
どうしても、借金を返す事ができない。
過去の自分の信用情報の履歴がかなり悪い。
自己破産した経験がある。
などの場合はダイハツのワンダフルクレジットの
審査に通るのは非常に困難です。
この場合はしっかりした保証人を
つけるしかありません。
ですが自己破産の経験がある場合は
保証人をつけても正直難しいです。
その場合はいっその事、契約の名義人を
自分ではなく家族で契約しましょう。
自分の履歴に自己破産があっても
家族の信用情報の履歴がキレイなら
家族名義で申し込めば
審査に通る事は可能だと思います。
しかし、実際のところ
ダイハツのワンダフルクレジットの審査に通るか、落ちるかは
申し込んでみないとわかりません。
申し込んでから例え審査に落ちてしまっても
それで終わりではありません。
審査に落ちてしまった場合は
再審査が可能です。
ダイハツの販売店のディーラーで
再審査に通るために
相談にのってくれると思います。
なので、仮に落ちてしまっても
完全に望みが絶たれるわけではないと思います。
審査に通るか、落ちるかは
確かに不安だと思います。
ですが、悩んでいるよりは
まずは申し込んだ方が
すっきりするかもしれません!
申し込んでみたら
あっさり通るかもしれませんしね♪
ダイハツのワンダフルクレジットの審査の基準は
変更される事もあるかもしれません。
最新情報は公式サイトで
ご覧下さいね♪